1995.9.13 露橋SC ケンドー・ナガサキVSニコ・ゴルドー

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 13 ноя 2020

Комментарии • 62

  • @user-ip8pm3ud8m
    @user-ip8pm3ud8m 5 месяцев назад +7

    当時、格闘技に詳しいカメラマンさんに聞いたら、「あの試合はプロレスですよ」と言っていた。

  • @user-ut5qu6ni3m
    @user-ut5qu6ni3m 3 года назад +25

    貴重な映像ですね

  • @user-yt5fk8kt5w
    @user-yt5fk8kt5w Год назад +4

    おおおおおお
    見たかったんです。
    ありがとう。

  • @user-mx1fx2wq8r
    @user-mx1fx2wq8r 8 месяцев назад +12

    ゴルドーは危険な顔面パンチしてないね。
    これはプロレスだよね。

  • @grawakendream8980
    @grawakendream8980 3 года назад +8

    thank you!

  • @user-xi7pp7nn1p
    @user-xi7pp7nn1p Год назад +7

    ジーンフレジャー戦の前にこんな試合があったんだ😮

  • @firststrike6546
    @firststrike6546 8 месяцев назад +6

    攻撃寸止めしてるしガチではないけど、こういうのも必要。

  • @user-mf2yu3wh1b
    @user-mf2yu3wh1b Год назад +6

    当時の記憶が定かではないんだけど、キン肉マンに出てきたビッグ・ザ・武道のモデルがケンドー・ナガサキだった気がする

    • @user-fk6hv3np4i
      @user-fk6hv3np4i 5 месяцев назад +1

      そっちのモデルは外国の別の人なんですよ 雑誌で取材してました。

  • @mosamosado5064
    @mosamosado5064 6 месяцев назад +9

    ゴルドーはゴルドーでもジェネリックなゴルドー

  • @operamathis2935
    @operamathis2935 Год назад +23

    ナガサキがバテバテで、格闘技雑誌だけでなく、プロレス雑誌も「フレジャー戦が心配だ」と書いていた。
     そしたらあの結果。
     ジェラルドゴルドーは佐山にナガサキが「フレジャーのパンチ2発で負ける」と言ったらしいが、ホントに2発で負けた。

    • @nijyuunanataku
      @nijyuunanataku  Год назад +8

      フレジャー戦のKOと佐山・小林、エキシビションなのにKO、衝撃的でした。

  • @crazymama521
    @crazymama521 Год назад +4

    レフェリーのシャツがユベントス!

  • @user-kd9lv2wk6d
    @user-kd9lv2wk6d 2 года назад +14

    打ち合わせどうりのフィニッシュか??

  • @user-sy6xr6td3c
    @user-sy6xr6td3c Год назад +13

    ナガサキの最強伝説は喧嘩だからな。躊躇なく先制パンチが得意なナガサキだから総合格闘技は厳しいよね。

    • @user-ot3rz7hs9f
      @user-ot3rz7hs9f Год назад +3

      長崎の先制パンチ
      谷津のレスリング技術
      曙の相撲の技術とバスケット時代の肉体
      中西の筋肉
      全部あわせてごねんくらいキャリアを積めばホイスに勝てる❗

    • @user-qk7wl7qz9t
      @user-qk7wl7qz9t 6 месяцев назад +1

      そこまでしないとホイスに勝てないのかよ😅

    • @lolaabba8213
      @lolaabba8213 3 месяца назад

      イスありならホイスもへったくれもない🤣

    • @user-qk7wl7qz9t
      @user-qk7wl7qz9t 3 месяца назад

      @@user-ot3rz7hs9f
      ていうかそれなら藤田で良いじゃん。

  • @Pillmanized
    @Pillmanized 5 месяцев назад +1

    私は英語を話し、オンラインで翻訳を使用しています。意味がわからなかったら申し訳ありません。これは本物の総合格闘技なのか、それともプロレスなのか

    • @nijyuunanataku
      @nijyuunanataku  5 месяцев назад +1

      After this, Nagasaki was preparing to participate in a real fight at the SHOOTO tournament, so I think it was a send-off match for DAINIHONN Pro Wrestling.According to Google translation

  • @user-rh2ow8le4h
    @user-rh2ow8le4h 5 месяцев назад +1

    子供の声と、試合のギャップが、シュール。

  • @turntablesrockmyworld9315
    @turntablesrockmyworld9315 5 месяцев назад

    Can someone please tell me the name of this event? I thought I had seen all of the old ones back in the day when I used to have hundreds of VHS tapes.

    • @nijyuunanataku
      @nijyuunanataku  5 месяцев назад +1

      大日本プロレス「バーリトゥード“ハラキリ”路線進出記念シリーズ~激動~」開幕戦  translation「Big Japan Pro-Wrestling “Valitud “Harakiri” Line Breakthrough Commemoration Series ~Gekido~”」 Opening Match Gekido means turbulence?

    • @turntablesrockmyworld9315
      @turntablesrockmyworld9315 5 месяцев назад

      @@nijyuunanataku Thanks!

  • @user-zq5lb4yt6h
    @user-zq5lb4yt6h Год назад +8

    さすが喧嘩日本一なだけある😂

  • @lolaabba8213
    @lolaabba8213 5 месяцев назад +1

    このときナガサキは50近いんじゃ?
    よくぞこの路線に行ったよ。
    小鹿社長の意向とはいえ。

  • @user-vp6wf7md4h
    @user-vp6wf7md4h Год назад +1

    喧嘩ならあっさりドリームマシンの勝ちなんだろうな

  • @user-sc6jo6lz7c
    @user-sc6jo6lz7c 5 месяцев назад +1

    試合云々よりはじめに出てくる会場風景じゃ何なんですか
    いくらなんでも寂しすぎじゃないですか?

    • @nijyuunanataku
      @nijyuunanataku  5 месяцев назад

      お詫び 最初一瞬出てくる風景は違う試合の会場のものです。編集でカットがあまくて。当日あそこまで入ってないわけではと思いますが。

  • @tak2455
    @tak2455 3 месяца назад

    ほのぼのする笑
    これもプロレス

  • @takaz-ku4zr
    @takaz-ku4zr 4 месяца назад

    キックを受け止めての裏アキレスの前田ゴルドーそのもの

  • @boxturtle8537
    @boxturtle8537 4 месяца назад +1

    金網不要
    見えん!

  • @xrqli5550
    @xrqli5550 2 года назад +22

    前田ゴルドーパターンの台本か

    • @lolaabba8213
      @lolaabba8213 5 месяцев назад +3

      ラストはリングス旗揚げ戦前田―フライを思いだした。

    • @tempulaF
      @tempulaF 3 месяца назад +1

      @@lolaabba8213自分もです

  • @user-vb7sb6kc4v
    @user-vb7sb6kc4v Год назад

    これガチなの?

  • @user-vl3bx1fy9h
    @user-vl3bx1fy9h 3 месяца назад

    日本三代ケンドー
    ケンドーナガサキ
    ケンドーカシン
    ケンドー小林

  • @user-hf2tj9rr1w
    @user-hf2tj9rr1w Год назад +1

    はい楽な仕事。

  • @kingofsportsiwgp5889
    @kingofsportsiwgp5889 5 месяцев назад +2

    打たれ強さと喧嘩の強さ
    喧嘩の強さとガチンコの
    試合の強さは強さは全く違う。
    しっかり練習の備えて総合に
    出て欲しかった。 
    そこを勘違いしたプロレスラーが
    多すぎた。

  • @hk-fo3rp
    @hk-fo3rp Год назад +8

    リアルで会場で見てたよ。
    ゴルドー顔面攻めないからイライラしてたよ。
    で二週間後
    ナガサキの強さはケンカの強さ。
    椅子に座っている人に殴るか、椅子で殴りつけるかしたら勝てたっ言っていたからな。

  • @user-mt8ib9vw3w
    @user-mt8ib9vw3w Год назад +6

    見にくい金網だな。

  • @nicolaibrunon9992
    @nicolaibrunon9992 6 месяцев назад +3

    はじめて観た昭和の時代のプロレスファンだがサクラダさんの強さがまったく伝わらない。喧嘩日本一ミスターサクラダの全盛期 1978年〜1986年に もっと強い相手とガチンコ勝負を観たかった。1986年後楽園ホールで前田日明 藤原喜明を子供扱いした強さがケンドーナガサキことミスターサクラダ。

    • @chizukuwa
      @chizukuwa 5 месяцев назад +3

      競技としてルールの中で勝敗を競う世界では、プロレスラーは強さを発揮できない。

    • @lolaabba8213
      @lolaabba8213 5 месяцев назад

      フードファイターと石ちゃんの違い。って、この喩えは変かな?

  • @user-vx4id9hm1h
    @user-vx4id9hm1h 5 месяцев назад +4

    本当に喧嘩強いのかよ・・・
    初めての総合とはいえ、喧嘩強さの片りんのかけらもない
    素人時代はあのガタイだから一般人相手に無双できただけだな

  • @ManiacSky
    @ManiacSky Год назад +2

    さすがケンドー ナガサキ

  • @manmo9145
    @manmo9145 5 месяцев назад +1

    技を受ける人が、受けない人と戦えばなあ

  • @user-lv5qd3jk4r
    @user-lv5qd3jk4r Год назад +1

    上がる前に技術を勉強すれば良かった💦

    • @user-ig5vy2xe5h
      @user-ig5vy2xe5h 8 месяцев назад

      付け焼き刃の技術じゃ無理だし歳もいっちゃてるし

  • @user-fk6hv3np4i
    @user-fk6hv3np4i 5 месяцев назад

    サクラダとか小原の道場最強と言われてた人の惨敗は準備不足なのかな?

    • @user-fq6tw9dx8q
      @user-fq6tw9dx8q 5 месяцев назад +1

      小原はランデルマンとヘンゾ相手に判定までいったから、プロレスラーのなかでは強いのは分かる。
      PRIDEは10分、5分、5分の20分だけど、当時のプロレスラーでランデルマンやヘンゾと20分戦えるレスラーなんて、ほとんどいないと思う。

    • @user-ol5tx3nv5o
      @user-ol5tx3nv5o 4 месяца назад +1

      小原は律儀に契約体重まで減量したため

    • @user-qk7wl7qz9t
      @user-qk7wl7qz9t 2 месяца назад

      @@user-fq6tw9dx8q
      ほんそれ

  • @nanbankassatsu
    @nanbankassatsu Год назад +3

    空き瓶、灰皿、カウンターありの、
    路上にマット敷いて素手で、ラウンド無しレフリー無しでやったら、ナガサキ氏の喧嘩が見れたかと言えば、それは無いだろうな。
    突発的な揉めごとで強いわけで、
    反社がリングでルールに縛られたら、ナガサキ氏と同じような結果しか出ないだろうな。
    それは古武道や中国武術も
    同じだと思う。競技者じゃないんだし、仕方ない。

  • @kingshock8324
    @kingshock8324 Год назад +3

    ま、こんなもんでしょ

  • @user-ri7bq5qt5w
    @user-ri7bq5qt5w 5 месяцев назад +1

    ハイキック入れないし、プロレスでしょ!?

  • @yasuyuki6280
    @yasuyuki6280 Год назад +3

    金網にする意味ないじゃん

    • @lolaabba8213
      @lolaabba8213 5 месяцев назад

      初期UFCのコンセプトパクった?
      94年12月にK1でやったキモ―パトスミも、リング&金網でした。

  • @user-nb6ct1jg2k
    @user-nb6ct1jg2k 4 месяца назад

    これが喧嘩日本一のレスラーの実力ね🍀
    試合の決着も弟と同じやんか!
    前田に許可取ったんか?